医療法人 しのろファミリークリニック

内科 消化器内科 糖尿病内科 循環器内科  
アレルギー科 呼吸器内科 小児科
 
医学博士
糖尿病認定医
日本内科学会認定医
日本内科学会認定総合内科専門医 
日本消化器病学会専門医 
日本消化器内視鏡学会専門医
日本医師会認定産業医

本文へジャンプ
お知らせ

来院時は、健診やワクチン接種など、発熱外来以外の方も院内でのマスクの着用をお願いします。

8月18日(月)の発熱外来電話予約は午前9時からになります。
必ず電話予約をお願いします。

9月
の休診日の予定

9月13日(土)休診

9月14日(日)
9月15日(月)祝日
9月16日(火)休診

9月21日(日)
9月22日(月)休診
9月23日(火)祝日


大人小児も含めて、病状によっては当院で対応出来ない場合があるため、発熱 咳 下痢等の症状の方は予め電話連絡で予約してください。突然いらしても院長が検査に入っている場合はすぐに診察出来ない場合があります。
定期患者様は、感冒症状がなければ予約なしで正面玄関からお入りください。


011-771-2800
011-788-3552


※ 発熱外来(咳のみ、咽頭痛のみも含む)は、電話予約なしで直接来院されても順番に診察しているため、電話予約の方が優先されます。車の中での診察検査待機になります。タクシーや徒歩の方も含め、すべての発熱外来患者さんは、予め時間を決めて来院していただきます。突然いらしてもお帰りいただくことがあります。タクシー、徒歩の方はプレハブ待機診察になりますが、換気、消毒、暖房の準備が必要なため突然来院した方は一度お帰りいただくことがあります。
喘息発作で突然来院されても、感染症の合併が疑われる場合は、院内に入れませんので、電話にて予め連絡をお願いします。

011-771-2800
011-788-3552

診療時間外(早朝、昼休み)祝日、日曜日および土曜日の午後、水曜日の午後は、電話は繋がりません

PCR検査を小児から大人まで行っております。

診療時間以外は電話はつながりません
朝 8時50分 開錠   
昼 1時50分 開錠 
早くいらしても、院内に入れません。



                 イメージ写真
胃内視鏡外来

(胃カメラ)

経鼻胃内視鏡検査は電話予約をお願いします。
ピロリ菌の検査&除菌治療も可能です。

011-771-2800   
011-788-3552
月 火 木 金の午後2時以降が電話は繋がりやすいです。


糖尿病外来


内服治療 インシュリン治療

GIP/GLP-1作動薬
(マンジャロ)
 

マンジャロは、週1回の皮下注、血糖降下作用と体重減少作用、食欲を抑える作用があり、太り気味の糖尿病の方に使用してます。糖尿病の方は保険適応であり、当院では、糖尿病の方のみで、直近で46例以上で使用しております。
 マンジャロは、肥満(肥満の定義 BMI 25以上)の方で、糖尿病のない方は、当院では自費診療になります。保険診療と自費診療の併用は出来ません。
BMI 27 以上で、糖尿病がなく、高血圧または脂質異常症に脂肪肝などがある方や、BMI 35以上で、糖尿病がなく、高血圧または脂質異常症がある方はゼップバウンド(マンジャロと同成分)を保険適応で使用できる病院に紹介してます。(6カ月間の栄養指導が使用前に必要となります。)

高血圧/高脂血症外来

動脈硬化外来


動脈硬化症の診断

ABI(エービーアイ:Ankle Brachial Index

上腕の血圧と足の血圧の比率を計算することにより、足の動脈の詰まりを評価します。

CAVI(キャビィ:Cardio-Ankle Vascular Index

大動脈起始部から足の血管までの動脈の弾性、つまり"血管のかたさ"を評価します。値が高ければ高いほど硬く、動脈硬化が進んでいると評価します。

同じ性別、同じ年齢の平均値と比較することで「血管年齢」を算出します。


院内は、発熱や咳等の感染者は一切入れてませんので安心して受けてください。

食道潰瘍、逆流性食道炎、急性 慢性胃炎、胃・十二指腸潰瘍、食道癌、胃癌、胃ポリープ、十二指腸癌、機能性ディスペプシアなど、胃内視鏡検査で多くの疾患が見つかります。

胃内視鏡検査は、以下の症状のかたは受けてみてください。

  • 胃の痛みが続く
  • 胃もたれや、胸焼けが続く
  • 胃に、違和感・不快感を、感じる
  • 食欲不振 腹部膨満感
  • 吐き気 嘔吐
  • 健康診断で、ピロリ菌が陽性だったことがある
  • 嘔吐、下痢、便秘、タール状になった黒い便などの症状
  • 貧血

胃癌は、初期には症状はありません。

初期の胃癌には症状がありませんので、発見が困難です。症状がでてからでは、進行していることがあります。自己判断は、かえって胃癌を進行させてしまう場合もあります。
上記のような症状がある時は、進んで検査を受けましょう。

鼻からの胃カメラ・経鼻内視鏡検査

当院の胃・食道の内視鏡検査は、鼻から挿入する「経鼻内視鏡検査」を行っております。

鼻からの胃カメラ・経鼻内視鏡の特徴

経鼻内視鏡検査は、内視鏡が舌のつけ根を通らないので、経口の内視鏡検査に比べ、検査時の吐き気・不快感が大幅に軽減できることが期待されます。

当院の胃・食道の内視鏡検査は、鼻から挿入する「経鼻内視鏡検査」を行っております。
鼻からの胃カメラ・経鼻内視鏡の特徴
経鼻内視鏡検査は、内視鏡が舌のつけ根を通らないので、経口の内視鏡検査に比べ、検査時の吐き気・不快感が大幅に軽減できることが期待されます。

ワクチンは電話にて予約が必要です。

 帯状疱疹ワクチン
 MRワクチン
 
 日本脳炎ワクチン
 麻疹 風疹単独ワクチン
 二種混合ワクチン
 水痘 おたふくワクチン
 肺炎球菌ワクチン(成人)
 子宮頸癌ワクチン
 B型肝炎ワクチン

 

診療時間

9:00~12:45 ×
14:00~18:00 × × ×


受付時間

内科 消化器内科 糖尿病内科 循環器内科 アレルギー科 呼吸器内科 小児科
定期受診のかたは
午前の部 12時35分 午後の部 5時50分までに受付してください。
感冒症状のかたは 午前の部 12時15分 午後の部 5時30分までに受付してください。(感冒症状の方は、すべて電話にて予約が必要です。)
【休診日】 日曜日 祝日

住所

〒002-8022
北海道札幌市北区篠路2条10丁目12番1号

電話番号


011-771-2800
011-788-3552