医師のご紹介 |
ご挨拶
2005年11月1日に札幌市北区篠路にて開院いたしました。 今まで培ってきた経験と最新の医学知識を生かし、子供からお年寄りまで幅広い年齢層の方が安心して通院できる、家族医を目指しております。また、消化器内科専門医、内科専門医として、病気の早期診断治療に努めます。
患者様の立場になり心やさしい診療を心がけ、地域に密着しニーズにお応えできる信頼される医療の提供に努めてまいります。
当院は、今年で開院20周年を迎えます。開院当初は、乳幼児を含めた小児患者さんが5割 、大人5割でしたが、最近では、50歳から100歳の方が9割を占めるようになりました。
近隣の乳幼児、小学生は、20歳以上になり、地域から独立し、30歳代の親世代だった方々は、高血圧、高脂血症 糖尿病等で来院するようになりました。50歳から60歳代だった方は、高齢者になり、心不全 狭心症、脳梗塞、動脈硬化症などに罹患し通院されています。小児の感染症も診療していますが、かなり減ったのが実情です。小児感染症も可能な限り診療しておりますので電話にてお問い合わせください。病状や年齢によってはかかりつけの小児科への受診を指示する場合もあります。
理事長
医学博士 大西 浩平
1966年3月3日生まれ 函館出身
経歴
1991年3月
|
自治医科大学 医学部医学科 卒業
|
1991年3月
|
旭川医科大学 第3内科 入局
旭川医科大学および旭川厚生病院にて、内科全般、消化器科、循環器科、小児科を中心に研修
|
1993年6月
|
市立稚内病院 内科勤務
|
1994年6月
|
利尻島国保中央病院にて、内科および小児科診療
|
1996年5月
|
旭川医科大学第3内科 勤務
|
1998年5月
|
利尻島国保中央病院 副院長 内科および小児科診療
|
1998年6月
|
利尻島国保中央病院 院長 内科および小児科診療
|
2000年6月
|
美瑛町立病院 内科病棟医長 内科および小児科診療
|
2001年4月
|
旭川医科大学 第3内科 勤務 学位取得(平成16年)
|
2004年4月
|
市立士別総合病院 内科医長
|
2005年4月
|
旭川厚生病院 内科主任医長
|
2005年11月
|
しのろファミリークリニック開院 院長 |
2008年9月
|
医療法人 しのろファミリークリニック 理事長 |
所属学会・専門医など
大学病院、市立病院、厚生病院では、専門医、指導医として勤務し、臨床経験は豊富
【専門医および資格】
医学博士
日本内科学会認定医
日本内科学会認定総合内科専門医
糖尿病認定医
日本消化器病学会専門医
日本消化器内視鏡学会専門医
日本血液学会専門医 (2013年まで)
日本血液学会指導医 (2008年まで)
日本医師会認定産業医
【所属学会】
日本内科学会
日本消化器病学会
日本消化器内視鏡学会
日本糖尿病協会
篠路西中学校 学校医
篠路光真幼稚園 健診医
太陽こころ幼稚園 保育園 健診医
ナーサリーゆめの木 保育園 健診医
太平桜の花保育園 健診医
木育こどもの家 保育園 健診医
ルーチェ保育園 健診医
 |
 |

|
|
|
|
|